LABO システムの見積もり はじめにこれは、システムの受注の際に何をよりどころに、何を見積もっているのかを自分なりにまとめたものです。残念ながら基本日本の技術者は時間売りです。なので、その作業にどれだけ時間がかかるかで見積もります。(これだと、優秀な技術者ほど安くなっ... 2024.02.06 LABO
LOVE 夢の対決映画 これは、私の、私による、私のための夢の対決映画リスト想像の中で楽しんでいた対決の映像化自分の鑑賞したものしか乗せていないので偏ります。(面白いのあれば教えてください)なお、夢の対決と言ってもキャラクター同士の夢の対決と、俳優同士の夢の競演が... 2023.11.07 LOVE
LOVE ポップコーンが欲しくなるゾンビ映画 はじめにこれは、私の、私による、私のためのゾンビ映画リスト。そして友達にお勧めをいつも聞かれるので作ったリスト。自分の鑑賞したもの(記憶に残っているもの)しか乗せていないので偏りあり。なお、ここでのゾンビはロメロ系が主です。とはいえ、元祖ロ... 2023.10.13 LOVE
LOVE 見返したくなるSF映画 はじめにこれは、私の、私による、私のためのSF映画リスト子供のころ天体少年を経て立派なSFマニアに…ちょっと後で観たいなと思ったときに観ることが出来るようにリスト化しています。(不定期更新)自分の鑑賞したものしか乗せていないので偏り気味かも... 2023.09.01 LOVE
LABO データベースの論理削除 あり?なし? 論理削除と物理削除の論争に対して考察を行っています。論理削除と物理削除のメリットデメリットに対し、テクニカルなデータベースの話だけでなく、システムを運用するという観点も交えてどうなのか?少々論理削除有利に書いてしまっていますので、物理削除派の意見も聞きたいところです。 2023.08.09 LABO
LOVE ヘンナ日本が出る映画 はじめにこれは、私の、私による、私のための映画リストハリウッド映画などに代表される、ちょっと(おおいに)間違った日本が出る映画が大好物ワンシーンに強烈に登場する物から、作品全体を通じて間違いまくっている物など、ちょっと後で観たいなと思ったと... 2023.08.06 LOVE
LABO HomePageを作ろう!(準備編) はじめにHomePage作成を順序だてて説明したいと思います。対象者は技術者では無く、初めて作ってみたい等そういう人に向けた物です。(*1)ここの手順通りに行うことで、HomePageが作成できることをめざします。なお、スマホからでもできな... 2022.03.10 LABO
LABO マジックナンバー はじめにこれは何だ?たまに、プログラム解析していると唐突にこんな記述が出てくることがある。_tanka = _tankaPerPound * 2.205;ポンド(重量)単価に何か係数の様な物を掛けているのは分かるのだが、数字の意味が分からな... 2021.12.09 LABO
LABO Scratchでクイズ! はじめにScratchという、子供でも扱うことのできるプログラミング言語で作っています。いろいろと拡張機能もあるのですが、子供に後でプログラムを見てもらうために、使わないようにしています。バニラ?で作っているのでいろいろと制約があり、ちょっ... 2021.10.22 LABOLIFE
LOVE 魔界村 はじめにSteamでCapcom Arcade Stadiumがリリースされました。過去にゲーセンで遊んだ懐かしいゲームがプレイできます。アーケード仕様のゲームなのであの頃連コインしたゲーム達がずらりそろっています。で、ゲームをするにはCa... 2021.09.22 LOVE