LABO システム開発と役割② はじめに前回までと今回のテーマお客さんと、ベンダーの役割をざっくり説明しました。今回は開発部隊内の役割を掘り下げます。プログラミング作業を行える状態になるまでに、いろいろな人がいろいろと準備をしてくれているから、プログラミンに専念できている... 2020.03.19 LABO
LABO システム開発と役割① はじめにシステム開発に関わる人々システムには様々な人が関わります。プログラマーだけでシステムが出来上がるわけではありません。お客さんと会社をつなぐ営業システムを発注するお客さん受注までの手続きに関係する人々お客さんの要件をまとめる人お客さん... 2020.03.18 LABO
LABO 社内教育とチームプレイ システム開発現場で必要な社内教育という物を考えます。自己学習とは別に、なぜ社内教育が必要なのか。 はじめに少し思うところがあって、社内教育について考えてみました。自分の頭の整理のような投稿になっています。整理した上で、この必要性を訴えていき... 2020.01.10 LABO
LABO 進撃の巨人とシステム会社 初めて読んだときの絶望的な閉塞感。何故か既視感を感じつつ読み進めていたが、私の見てきた閉鎖的なシステム会社の組織と酷似していた。ある日そしてある日突然誰も見たことのない巨大案件(技術的なオーバースペック)が壁の外から顔を覗かせる。 そして社... 2019.09.26 LABO