LABO

スポンサーリンク
LABO

上流工程とはなんなのか

はじめにこれから上流工程の作業を行おうとしている人興味があるので教えてほしいと言う人に向けた物です。いつも通り、業務も環境も十色なので、これが正解等言うわけではありませんが、ひとまず入り口と慣れるようにまとめた物です。最終目標は①企画  :...
LABO

データベース性能ことのはじめ

はじめにデータベースの性能を改善しようとした際に、何から手を付ければ良いのか分からないと言う初学者向けの内容になります。初学者向けではありますが、ほとんどの場合これから解説する内容でチューニング可能です。これ以上のチューニングとなると、デー...
LABO

求めるな!命じよ!@中華料理

はじめにITの難しい用語などを中華に例えるシリーズを考えています。今回は中華に例えるプログラミング「求めるな!命じよ!」です。社内のメンバー向への説明に向けているため、話し言葉になっているところなどはご容赦ください。作んな!たのめ!かねてよ...
LABO

Apacheの設定をいろいろいじってみる

はじめにApacheがインストールされていることを前提として話を進めますので良ければ以下のページの環境構築編の投稿をご覧ください。なお、以降の説明はroot権限で作業することを前提とします。設定ファイルを書き換えた後はサービスの再起動が必要...
LABO

ApacheをHTTPS化して通信を暗号化する

はじめにApacheをHTTP通信で行えていることが前提です。また固定IPアドレスと、ドメインを所持している必要があります。前提として以下の投稿の続きで説明しますが、上記が準備できているのであれば特に問題はありません。また、固定IPはAWS...
LABO

サイバーパンク風アイコン

はじめにイラストACでよく投稿をしていますが、どうもこのアイコンは同じイメージが多すぎるということで却下されてしまいました。なので、ここで放流です。透過PNG形式でおいておきます。利用にあたっては配信コンテンツの利用規約をご参照ください。使...
LABO

AlmaLinuxにApache+Tomcat+PostgreSQL

はじめに前回立ち上げたAWSのLightsailのサーバ(OS:Almalinux)に「Apache + Tomcat + PostgreSQL」の環境を構築します。ここでの目標は業務でよくある組合せの環境を構築することです。表記のミドルウ...
LABO

AWS-Lightsailのデフォルト設定変更

はじめにLightsailをデフォルトで扱うことに問題はないのですが、少しいじった方が何かと良いところもあったのでそういったもののTips集にしていこうと思います。ログイン時の環境変数設定ユーザはrootで実行してください。/etc/pro...
LABO

AWS-Lightsail

はじめにAWSといっても様々なサービスがあって、一般的に話題にあがあるEC2はやっぱり初めての人には少しとっつきにくいです。さらにEC2の様にサーバを自分で管理するアンマネージドサービスから、マネージドサービス使おうなんて思うとちょっと敷居...
LABO

Excelの連番を簡単に振る

はじめに環境新しくなるたびに忘れてしまったり、再設定が面倒くさかったりするので備忘録です。連番を振るって何?マウスドラッグで連番振る場合が多いのですが、算用数字などは自動でカウントアップされますが、①②の様な記号の数字や、一二の様な漢数字は...
スポンサーリンク