LEGO小技集

自分なりに発見したものや、LEGOのちょっとした小技を備忘録的に載せています。
と言うか、ちょっとレゴに慣れてきたちびっこ用(息子用)です。

小技一覧

LEGO小技-90°曲げる
レゴのパーツを90°曲げる小技です。パーツを90°曲げると表現の幅が広がります。レゴにはこういった90°曲げるパーツが存在します。しかし、特殊なレゴ製品を買わないとついてこなかったりしますので、基本パーツのみで90°曲げてみます。えい!こん...
LEGO小技-関節を作る
レゴのパーツに可動部を作る小技です。パーツに可動部分が出来ると、ちょっと息子が喜びます^-^レゴには関節などを実現するブロックが存在します。しかし、特殊なレゴ製品を買わないとついてこなかったりしますので、基本パーツのみで関節を作ってみます。...
LEGO小技-強度を上げる
レゴで組み立てたものの強度を上げます。パーツが簡単に外れないようにして、ちょっとハードに遊べるようにしましょう!レゴチーマのワニ族の戦士が壁を押していますが、びくともしません。どうやったらびくともしない壁が作れるのでしょう^-^ワニ族が何か...
LEGO小技-半ポッチずらす
4x4パーツの上に3x3パーツなどをのせると表現の幅が広がります。レゴで組んでいると半ポッチ分位置をずらしたい場合などが出てきます。具体的には以前に投稿した下のような雪だるま顔の部分は3ポッチ、胴体の部分は4ポッチでできています。これを、実...

タイトルとURLをコピーしました