スポンサーリンク
LEGO

☆☆☆☆ブルドーザー

ブルドーザーを作ってみました。後ろ姿はこんな感じです。キャタピラ部は2x4を2つ使ってますが、小さいお子さんなら4x4があればそちらのほうが簡単です。ちょっと難しいのはブルドーザーの手の部分です。手伝ってあげてください。後部が座席みたいにも...
LEGO

☆☆☆☆ペンローズの△

レゴでペンローズの三角形を作ってみました。(あれ?画像が横倒しだ^-^;ご勘弁を)私はだまし絵が好きで子供の頃からエッシャーの絵なども喜んでみていました。サイトのトップページにあるLEGOのタイトル画像は無限回廊を作ってみた時のものです。い...
LEGO

☆☆☆☆飛行機

3パーツで作れる飛行機です。尾翼の部分が小さなお子さんには、ちょっとむずかしいかもしれません。手伝ってあげてください。うちの子はこれだけでも喜んでくれました^-^こちらは、さっきの飛行機の上に同じ羽根を載せただけですが、複葉機っぽくなります...
LEGO

☆☆★★眼魂

今日は、仮面ライダーゴーストの眼魂をつくりました。ベースは、BASE.02.球体(2)を使用しています。もちろん、カラーを揃えるほどのパーツはなく、カラフルな眼魂になっています。息子には、変身ベルトも作ってと言われていますが^-^;サンタさ...
LEGO

☆☆★★球体(2)

今回はBASE.01.球体(1)に引き続き球体です。こちらは別の方法で球体を作っています。本当はもう一回り大きい物の方がより球体に近付きますが、うちにはそんなにパーツがないのでこのサイズで作ってみました。4x4のパネル6枚を使用してつくるの...
LIFE

秋の行事.お月見泥棒

お月見泥棒と言う行事を知っていますか?私の生まれ故郷で行われている行事です。中秋の名月の夜、子供たちはお月様の使いになります。そしてこの日だけは、お月様にお供えしてある物をどろぼうすることが許されると言う行事でした。この日、それぞれの家では...
LOVE

Gunship

息子(4歳)の作ったガンシップです^-^ちゃんとハンドルも付いて、ミニフィグ装着可能!少し前までは、ブロックをくっつけるだけだったのに最近はちゃんと造形物になってる!パパ感涙ですT_Tシンメトリーも意識してブロックのパーツを見つけているのが...
LEGO

☆☆☆★ハロウィン

ハロウィンのかぼちゃを作ってみました。とは言えオレンジのパーツがあまりにも少なくて、平面的なオブジェですが息子は喜んでくれているので良しとしよう^-^来年は立体的なオブジェにチャレンジ。来年までに更にレゴブロックを追加しなければ。
LEGO

☆☆★★輪ゴム鉄砲

レゴで作る輪ゴム鉄砲です。目標は、息子がいじっても壊れない程度の強度飛び出す輪ゴムの強さを、あたっても痛くない程度にすること輪ゴム鉄砲を実現するには、射出する輪ゴムをかけるポジションの確保と、射出機構を決める必要があります。私はわりばし鉄砲...
LEGO

☆☆★★中秋の名月

今月は中秋の名月です。お団子と、お月様そして、お月様にはうさぎと、臼をおいてみました。白いスタッドがいっぱいあれば、もう少しおだんご感を出せたのですがなかなか、普通に買ってるとなかなか集まりませんね。しかもお団子のせいでパーツ数が多くなって...
スポンサーリンク